NEWS お知らせ

オープンが三田証券、Uniforce の各社とパートナー契約を締結 ~4/23(水)に 3 社共催で「IPO 準備の落とし穴と回避策」をテーマにセミナー開催~

2025.4.17

オープングループ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:高橋 知道)の子会社であり、IPO準備企業向け反社チェックサービス「RoboRoboコンプライアンスチェック」を提供するオープン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:石井 岳之、以下「オープン」)は、三田証券株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:門倉 健仁、以下「三田証券」)、Uniforce株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:砂田 和也、以下「Uniforce」)の各社とそれぞれパートナー契約を締結したことをお知らせいたします。
またこのパートナーシップに基づき、4/23(水)に3社共催で「IPO準備の落とし穴と回避策」をテーマにしたセミナーを開催いたします。

■パートナー契約締結の背景・目的
企業の今後の経営拡大を大きく左右するIPOにおいては、上場が確実に行われるよう、事前準備を漏れなく行っておくことが肝となります。オープンでは「RoboRoboコンプライアンスチェック」の提供を通じて、準備工程における業務効率化や、上場の脅威となり得る存在の抽出に寄与してまいりました。
そうした活用を続ける中で、支援対象となる企業数が堅調に増加してきた一方で、IPO準備企業に対するサポートを全方位的に拡大し、上場までの工程における不安感や不明点を極力減らすことはできないかと考えておりました。

そこで今回、IPO主幹事証券である三田証券と、独自開発したITツールを駆使してIPO準備支援を行っているUniforceの2社とそれぞれパートナーシップを締結することにより、より手厚い支援体制を構築し、準備企業に対してきめ細やかなサポートを提供することとなりました。

■パートナー契約に関して各社からのコメント
門倉 健仁 氏(三田証券株式会社 代表取締役)
三田証券株式会社は、この度オープン株式会社とのパートナー契約を締結し、同社が提供する反社チェックツール「RoboRoboコンプライアンスチェック」の、三田証券の顧客への紹介を通じて、上場準備会社の管理業務の効率化と品質の高いチェック体制の構築を支援してまいります。この取り組みにより、漏れのない確実なコンプライアンスチェックが可能となり、結果として三田証券の契約先企業の上場実現性向上に寄与できると確信しております。互いに協力し合いながら、より良い成果を創出していけることを期待しています。

砂田 和也 氏(Uniforce株式会社 代表取締役)
私たちUniforceはIT×コンサルティングの力で、日本のスタートアップが持続的に成長し、理想的な形でのイグジットを実現するための支援をしています。
その中でもコンプライアンスを遵守することは、企業成長にとって大変重要なことであると同時に、専門的な知識と多大なリソースを必要とするものです。
AIを活用した反社チェックサービス「RoboRoboコンプライアンスチェック」で、複雑なコンプライアンス課題を効率的に解決するオープン株式会社とのパートナーシップは、Uniforceが構想するスタートアップエコシステムの構築においても、大変心強いと感じています。
早速、セミナーをご一緒する機会もいただきましたので、共にIPOを目指す企業にとって有益な情報発信ができれば大変嬉しく思います。

■セミナー概要
IPO準備中の企業に対して、「RoboRoboコンプライアンスチェック」を通じて経営・上場リスク排除の支援を行っているオープンと、IPO主幹事証券として対象企業の指導等を行う三田証券、ITとコンサルの両軸から対象企業をサポートする「IPO準備クラウド」を提供するUniforceが、それぞれの専門的な視点から上場準備の過程で陥りがちなリスクとその回避策を解説し、実践的な知識を提供します。

セミナー名:【三田証券×IPO専門家】が徹底解説!IPO準備の落とし穴と回避策
~あなたの会社は大丈夫?~
開催日時:2025年4月23日(水)14:00~15:30
参加料:無料
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
受講定員:なし
申込期限:2025年4月22日(火)12:00
主催:オープン株式会社 RoboRobo事業部、三田証券株式会社、Uniforce株式会社
詳細・申込:https://x.gd/8TTJp
      上記からお申込みいただいた方に視聴用URLをご案内します。

※同業他社に所属される方や、お申し込み情報に不備がある方の参加をお断りする場合がございます。
※講演スケジュールは変更となる場合がございます。
※1社から複数名様がご参加される際は、1名様ずつお申込みください。

<セミナープログラム>
・IPO準備の「落とし穴」とは?
・成功する企業が実践する「回避策」
・あなたの会社は本当に大丈夫? 専門家がチェック!

■RoboRoboコンプライアンスチェックについて

RoboRoboコンプライアンスチェックは、取引先の法令違反や社会規範に反する活動がないかを自動でチェックができるクラウドサービスです。生成AI/LLMを活用し独自開発した「AI注目度判定」「記事要約・解析」により、業務担当者の効率的な意思決定を支援します。
詳細はサービスサイト:https://roborobo.co.jp/lp/risk-check/ をご覧ください。

【会社概要】
■三田証券株式会社(https://mitasec.com/
・本社所在地:東京都中央区日本橋兜町3-11
・設立:1949年7月
・代表者:代表取締役 門倉 健仁
・資本金:5億円
・登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第175号
       貸金業者 東京都知事(8)第27088号
       宅地建物取引業 東京都知事(2)第103950号
       不動産特定共同事業 金融庁長官・国土交通大臣第76号
・加入協会:日本証券業協会、東京都宅地建物取引業協会、日本貸金業協会

■Uniforce株式会社(https://corp.uniforce.co.jp/
・本社所在地:東京都渋谷区神宮前5丁目52-2 青山オーバルビル8階
・設立:2020年8月13日
・代表者:代表取締役 砂田 和也(公認会計士/税理士)
・資本金:628,248,000円 ※資本準備金含む
・事業内容:IPO支援事業、BPOTech事業、IRTech事業、バックオフィス教育事業、HRTech事業

■オープン株式会社(https://open.co.jp/
・本社所在地:東京都港区西新橋3-3-1 KDX西新橋ビル 3階
・設立:2013年7月
・代表者:代表取締役執行役員社長 石井 岳之
・資本金:3,000万円
・事業内容:スマートロボット(RPA、AI)を活用した情報処理サービス、コンサルタント事業、
アウトソーシング事業、デジタルマーケティング、オンライン広告事業