ABOUT 私たちについて

MISSION ヒトの進化を共創する

OUR WILL なぜそのミッションを達成したいのか?

共同創業者 代表取締役 高橋 知道

全てのステークホルダーに
開かれた会社として、
ヒトが楽しむ力を躍動させたい

ヒトの進化を共創する。
それが私たち「オープングループ」の掲げる使命です。

2000 年の創業以来、私たちオープングループは新規事業支援・創出を祖業とし、デジタル情報革命がもたらす果実を活用した多岐に渡る事業を提供することにより、誰もがその個性を思う存分発揮し、尊重し合える世界の実現にむけて邁進してきました。
しかしながら、人口減少や地域格差など様々な社会課題や制約によって、依然として私たちの前には多くの課題が存在する状況です。

そのような社会に対して、私たちは何ができるのか。
社会の公器である企業としての存在意義とは何か。

私たちが様々な事業を通して提供しているのは、効率化や売上向上のためのソリューションだけではなく、ステークホルダーの皆様との共創によるヒトの進化や成長であり、ヒトの楽しむ力です。

全てのステークホルダーに開かれた会社として、ヒトが楽しむ力を躍動させたい。“オープン”という社名には、そのような覚悟が込められています。

この道のりの目指す先には、私たちの力だけでは辿り着けません。
ヒトの可能性を信じ、進化を共創するステークホルダーの皆様の存在が必要不可欠です。
楽しむ人が躍動する未来の実現に、共に取り組んで頂けましたら幸いです。

オープングループ株式会社 
代表取締役 高橋 知道

共同創業者 取締役 大角 暢之

デコンストラクションを成し遂げるための
「ゼロイチ」を共創したい

戦後、経済で世界の頂点にあった時に、社会人として30年、起業して25年、この日本で仕事をさせていただき生活をしてまいりました。
少なからず一所懸命の精神をもって、僅かながらも日本の未来創造に、これまでの人生の約半分を費やしてきたと思います。
その間結果として、主要な欧米国は約10倍から15倍に成長する一方で、わが国は一時期25%までに退行した(2013年度日経平均株価)という事実があります。
「ゼロイチ」にこだわり続けてきたベンチャーシップも、我々の実力の問題で、大きなレガシーや商習慣を乗り越えられないことをあげれば枚挙に暇がありませんが、イノベーションを応援する空気感が限定的であることに疑問や違和感をぬぐい切れない感覚も、結果を見れば納得できる気もします。

相対的に日本の継続性の基盤であり大きな強みである「地域の現場力」が、少子高齢化を起点とする悪循環により全国的に溶解が加速する事実に対して、この10年間皆様と本気で向き合ってきたと思います。その結果、ビジョンを共有・共鳴いただく共創表現が全国的に次々と発芽しています、ありがとうございます。
そして2024年、日経平均が40,000円を超えました。つまり1倍=スタートに立った、ようやく国を挙げての成長進化にエネルギーを費やせる環境への移行が “はじまり” ました。
いろいろな市場や制度改革を見ても本気だと感じます。

この移行を止めてはなりません。レガシーや、(あえて言わせてもらうと悪弊)商習慣の上での“改善” や、名ばかりの“なんちゃらX”や“横文字3文字”の発想ではありません。
これからの10年は、あらゆる産業や業界で「社会実装のやりなおし」という国を挙げての「ゼロイチ」がはじまろうとしています。
我々は、徹底的に本質的に共創的に、デコンストラクションを成し遂げていきたいと思います。
一個人の小さい人生においても、社会実装レベルでの新たなパラダイムシフトは、二度とない大きな機会となるのではないでしょうか。
一人三役、四役の時代において、老若男女、志のあるすべての方々とできるだけ接点をもって、「楽しむ力が躍動する」時代に進化していきたいと思います。

どうか応援をよろしくお願いします!

オープングループ株式会社 
取締役 大角 暢之

VALUE 私たちが約束する価値

私たちはミッション達成のために、以下のような価値基準で事業を推進していきます。大切にしていることを行動で示し、少しでも共感、共鳴をいただけるよう努力してまいります。

共創・創造のプロとして、
進化を担う。

ヒトの可能性を解放し、共に成長する。
ビジョンを共有し、実現に向かう。

オープングループが行う事業の根幹には、共通して「ヒトの進化を共創する」というミッションがあります。日々巻き起こる“変化”を前向きな“進化”に変えられるよう、一人ひとりがプロとして自己の研鑽に努め、提供する技術やサービスを成長させることで、ステークホルダーの皆様とともに新しい未来を創造することができると信じています。

この成長の過程においては、全員が同じビジョンを共有することが必要不可欠です。誰一人欠けることなく同じ方向に舵を切ることで、進化を楽しむ力が増幅し、明るい社会を実現する大きなエネルギーを生むからです。

私たちはオープンにチャレンジする姿勢を大切にし、それぞれの可能性を解放しながら、「ヒトの楽しむ力が躍動する」社会を支える存在になることを心がけています。

SPIRIT 私たちが大切にすべき精神

1.一流であれ 誇りと責任を持って、為し遂げる。2.自ら仕掛ける 自ら仕掛け、価値を生み出す。 3.ヒトをつくる 機会をつくり、ヒトをつくる。 4.本気を楽しむ 一所懸命を、楽しむ。5.直観と科学 直観と科学で、進化する。

私たちと社会の課題を共に
解決していく
仲間を募集しています。